識(漢字)

普及版 字通 「識(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 19画

(旧字)
19画

[字音] シキ・ショク・シ
[字訓] しるす・しる・かんがえ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(しよく)。は戈(ほこ)に呪飾を加えた形で、標識とする意がある。〔説文〕三上に「常なり」、また「一に曰く、知るなり」という。常は太常、織文のある旗の意で、いわゆる旗(きし)。は〔説文〕に説解を欠く字であるが、戈に赤い呪飾を加えるので、(織)などもに従う字である。標識の意から、知る、知識などの意となる。

[訓義]
1. しるし、しるしとする、しるす。
2. しる、わかる、さとる、おぼえる、みとめる。
3. かんがえ、知識、見識、ものしり。
4. しりあう、しりあい。
5. と通じ、はたじるし。
6. 銅器などの銘文款識。識は陽文。
7. 字はまた志・誌に作る。

[古辞書の訓]
名義抄 サトル・シル・アツム・ココロ・タマシヒ・モノシル

[語系]
tjikは同声。thjikも声近く、は戈に赤い呪飾を加えた形。みな著明にする意がある。志・誌tjiも声近く、記識の意で通用する。

[熟語]
識域識閾・識遠・識会識鑒・識記・識局・識近・識具識遇識詣・識芸識見識検・識悟・識語・識才・識察識字識悉・識者・識熟・識神・識性・識想識測・識達・識断・識知・識治・識丁・識度識認・識破・識抜・識別・識命・識面・識略識慮・識量・識力・識文
[下接語]
意識・淵識淹識・遠識・寡識学識・款識・鑑識・含識・眼識・紀識・記識・旧識・強識・謹識・愚識・見識・才識・志識・小識・常識・心識・深識・図識・性識・誠識・絶識・先識・浅識・相識・多識・卓識・達識・知識・智識・通識・認識・博識・抜識・表識・標識・弁識・妙識・明識・面識・黙識・有識・良識・陋識

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android