講道館護身術(読み)こうどうかんごしんじゅつ

世界大百科事典(旧版)内の講道館護身術の言及

【柔道】より

…形とは,理論にもとづいてあらかじめ定められた攻撃・防御の順序方法に従って行う練習形式である。講道館で制定している形には投(なげ)の形,固(かため)の形,極(きめ)の形,柔の形,五つの形,古式の形,講道館護身術,精力善用国民体育の形などがある。 (1)投の形 投げ技の代表的なものを集めたものであり,手技(浮落,背負投,肩車),腰技(浮腰,払腰,釣込腰),足技(送足払,支釣込足(ささえつりこみあし),内股),真捨身技(巴投(ともえなげ),裏投,隅返(すみかえし)),横捨身技(横掛,横車,浮技)の15本からなっている。…

※「講道館護身術」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」