精選版 日本国語大辞典 「講説」の意味・読み・例文・類語
こう‐せつ カウ‥【講説】
※法隆寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747)二月一一日「講説竟高座爾坐奉而、大御語止為而、大臣乎香炉乎手擎而誓願弖」
※今昔(1120頃か)二八「折節の僧共(そうく)・寺の講説など滋く行はせければ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...