謙道宗設(読み)けんどう そうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「謙道宗設」の解説

謙道宗設 けんどう-そうせつ

?-? 戦国時代の僧。
渡来人ともいわれる。大永(たいえい)3年(1523)大内義興(よしおき)派遣の遣明船正使として,副使月渚(げっしょ)永乗とともに明(みん)(中国)の寧波(ニンポー)にわたる。同時期に到着した細川高国派遣の遣明船を明当局が優遇したため,細川船の正使鸞岡(らんこう)瑞佐を殺害。町で放火略奪をおこなった(寧波の乱)。事件後,勘合貿易大内氏が独占した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android