請負給(読み)うけおいきゅう

百科事典マイペディア 「請負給」の意味・わかりやすい解説

請負給【うけおいきゅう】

仕事完成度合に応じて賃金額を決める能率給の日本的呼称として,今日ではおもに建築造船運輸石炭金属繊維などの産業や各種の家内労働において用いられる。単位出来高の価格を基準にした単価請負制と単位出来高の完成に必要な時間を基準にした時間請負制に大別される。なお,パーソナルコンピューター普及によりホームオフィス化が進む業界では家内労働による単価請負が一般的だが,請負の際の契約条件の文書化・提示慣行として定着せず一部で社会問題化している。→請負個数賃金

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「請負給」の意味・わかりやすい解説

請負給
うけおいきゅう
piece wage

一定の仕事を完成することを目的とした契約 (民法 632) に基づき,完成に伴って支払われる報酬土木工事,家屋建設などはこうした契約方式をとることが多く工事など一定の仕事の完成が目的となっている点で,通常の労務提供を目的とする雇用契約とは異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android