詩思(読み)しし

精選版 日本国語大辞典 「詩思」の意味・読み・例文・類語

し‐し【詩思】

〘名〙 詩をつくりたいと思う気持作詩興趣詩興詩情
※本朝麗藻(1010か)下・夏日同賦未飽風月思。深字〈藤原為時〉「未飽多年詩思侵、清風朗月久沈吟」
即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉小尼公「未だ嘗て神の我霊魂を護りて、詩思を生ぜしめ給ふを謝せざることあらざればなり」 〔賈島‐酬慈恩文郁上人詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「詩思」の意味・読み・例文・類語

し‐し【詩思】

詩を作りたいという思い。詩情。詩興。
「神の我霊魂を護りて、―を生ぜしめ給ふを」〈鴎外訳・即興詩人

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「詩思」の読み・字形・画数・意味

【詩思】しし

詩情。唐・李嘉裕〔虔上人竹房〕詩 詩思禪心、竹と共に閑なり 任他(さもあらばあれ)水の人(じんかん)に向ふを 手に如(によい)を持つ、高窓の裏(うち) 斜日江にふ、千の山

字通「詩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android