言付ける(読み)イイツケル

デジタル大辞泉 「言付ける」の意味・読み・例文・類語

いい‐つ・ける〔いひ‐〕【言(い)付ける】

[動カ下一][文]いひつ・く[カ下二]
命令する。「用事を―・ける」
告げ口する。「先生に―・けてやる」
言い慣れている。いつも言って慣れている。「―・けない言葉を使う」
言って頼む。ことづけする。
「かの人の―・けしことなど、染め急ぐを見るにつけても」〈手習
名づける。言いなす。
妹背いもせなど―・けて語らひ侍りけるに」〈後拾遺・雑五・詞書〉
しかる。厳しく言い聞かせる。
「あのやうなる事を申す程に、―・けて下されい」〈虎明狂・連尺〉
[類語](1頼む命令申し付ける申し渡す申し聞かせる言い渡す仰せ付ける言い付けめいれい指令下命指示指図さしず号令発令沙汰さた主命君命上意達し威令厳令厳命仰せ尊命懇命命ずる/(2密告裏切り内応内通気脈を通じる背信背徳背任変心寝返りおためごかし讒言讒訴誣告告げ口垂れ込み

こと‐づ・ける【言付ける/託ける】

[動カ下一][文]ことづ・く[カ下二]
人に頼んで伝言品物を取り次いでもらう。「明日来るように―・ける」「手紙を添えて新築祝いを―・ける」
かこつける。口実にする。
「なやましきに―・けて、夜深う出で給ひて一条の宮におはしぬ」〈狭衣・三〉
[類語]預ける託するゆだねる任せる寄託する預託する信託する委託する委任する付託する頼む

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android