角谷 一圭(読み)カクタニ イッケイ

20世紀日本人名事典 「角谷 一圭」の解説

角谷 一圭
カクタニ イッケイ

昭和・平成期の金工家



生年
明治37(1904)年10月12日

没年
平成11(1999)年1月14日

出生地
大阪府大阪市

本名
角谷 辰治郎

主な受賞名〔年〕
大阪府芸術祭賞〔昭和33年〕,布施市文化功労賞(第1回)〔昭和33年〕,日本伝統工芸展高松宮総裁賞(第5回)〔昭和33年〕「海老釜」,日本伝統工芸展朝日新聞社賞(第8回)〔昭和36年〕

経歴
大正6年釜師の父角谷巳之助より茶の湯釜の制作技法を修得。その後、大国藤兵衛、香取秀真より茶釜、鋳金全般を学んだ他、細見古香庵からも影響を受けた。終戦直後、世に出回った名釜修理、修復に携わり、茶釜の形態、地紋などを調査、その成果をもとに筑前芦屋系の茶釜を範とした。昭和37年日本伝統工芸展鑑査員。48年伊勢神宮式年遷宮神宝鏡を制作。53年人間国宝著書に「釜師―茶の湯釜のできるまで」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「角谷 一圭」の解説

角谷 一圭 (かくたに いっけい)

生年月日:1904年10月12日
昭和時代;平成時代の金工家。人間国宝;日本伝統工芸展鑑査員
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android