規範詩学(読み)きはんしがく

世界大百科事典(旧版)内の規範詩学の言及

【オーピッツ】より

…19歳で詩論《アリスタルクス》をもってドイツ語の擁護を行い,《ドイツ詩書》(1624)で詩法を確立した。内容と言葉,詩形式やジャンルの関係を規定(〈規範詩学〉)したが,これに先立ち,ドイツ詩の原理を長音短音の組合せではなく,強弱のアクセント交替においたのが彼の創見であった。これをもって,わずか79ページの小冊子は,18世紀に至るまで,ドイツ詩法の基本と見なされ,彼は〈ドイツ詩の父〉の尊称をうけることになる。…

※「規範詩学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android