西古川町(読み)にしふるかわまち

日本歴史地名大系 「西古川町」の解説

西古川町
にしふるかわまち

[現在地名]長崎市古川町・万屋町よろずやまち諏訪町すわまち

諏訪町の西方銀屋ぎんや町の北、中島なかしま川左岸にある長崎そと町の一ヵ町で、船手に属した。町並は中島川に並行してほぼ東西に形成される。もと古川町で、一六一四年(慶長一九年)イエズス会の血と十字架の行列が古川町の街路に正面に面して建つサン・アグスティノ天主堂を経て、本紺屋もとこうや町の慈恵じけい院に回るという順路をとっている(アビラ・ヒロン「日本王国記」)。寛永六年(一六二九)古川町衆が伊勢参宮を行っている(「御参宮人抜書」橋村家文書)。寛文一二年(一六七二)の大町分割策に伴い分立(華蛮交易明細記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android