西インド[諸島](読み)にしインド

百科事典マイペディア 「西インド[諸島]」の意味・わかりやすい解説

西インド[諸島]【にしインド】

北米フロリダ半島ユカタン半島と南米のベネズエラ北部沿岸との間に弧状に延びる島群。メキシコ湾,カリブ海大西洋を分ける。バハマ諸島大アンティル諸島,小アンティル諸島に大別され,バハマ,キューバ,ジャマイカハイチ,ドミニカ共和国,バルバドスドミニカ国セントルシアセントビンセント・グレナディーン諸島トリニダード・トバゴ等の国がある。アンデス山系に連なる造山帯に属し,火山活動がみられる。気候は北東貿易風の影響下にあり,熱帯,亜熱帯的。しばしばハリケーンが起こる。サンゴ礁,熱帯植物などの自然景観に恵まれ,サトウキビ,コーヒー,タバコの産地として著名。名は1492年コロンブスが上陸したバハマ諸島のサン・サルバドル島をインドと誤認したことによる。→カリブ海
→関連項目ラテン・アメリカ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android