裛衣香・裛被香(読み)えいこう

精選版 日本国語大辞典 「裛衣香・裛被香」の意味・読み・例文・類語

えい‐こう えひカウ【裛衣香・裛被香】

〘名〙 (「裛衣」は香をたきしめた衣の意) 各種の香料を調合して作った薫物(たきもの)の一種。衣服にたきしめる。また、栴檀(せんだん)の葉皮を臼(うす)でついて、ふるいにかけて作るともいう。えい
源氏(1001‐14頃)初音「わざとめきよしある火桶に、侍従をくゆらかして、ものごとにしめたるに、えひかうの香(か)のまがへる、いと艷(えん)なり」
[補注]室町末の「饅頭屋本節用集」に「裛被香 エビカウ」とヒが濁音の例が見られる。またこの語について「えびこう」と訓み、「えび」は「葉皮(えふひ)」から転じたものとする説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android