被疑者国選弁護制度(読み)ヒギシャコクセンベンゴセイド

デジタル大辞泉 「被疑者国選弁護制度」の意味・読み・例文・類語

ひぎしゃ‐こくせんべんご‐せいど【被疑者国選弁護制度】

逮捕された被疑者が経済的な理由で弁護人を依頼できない場合、公正な裁判を受ける権利を保障するため、国が弁護人を付ける制度。以前は起訴されて被告人となった段階国選弁護制度が適用されていたが、平成16年(2004)の刑事訴訟法改正により、逮捕勾留された被疑者の段階から国選弁護人が付く制度が導入された。対象となる事件も段階的に拡張され、平成21年(2009)5月からは、傷害恐喝など長期3年を超える懲役禁錮にあたる事件に国選弁護人が付くようになった。国選弁護人は、日本司法支援センター法テラス)が候補者を指名し、裁判所が選任する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android