表情筋(読み)ヒョウジョウキン

デジタル大辞泉 「表情筋」の意味・読み・例文・類語

ひょうじょう‐きん〔ヘウジヤウ‐〕【表情筋】

顔面頭蓋頸部けいぶにあり、喜怒哀楽などの表情をつくる筋肉総称眼輪筋前頭筋鼻筋口輪筋など二十数種ある。骨と皮膚または皮膚と皮膚をつなぐ横紋筋で、顔面神経によって支配される。表情だけでなく、眼・鼻孔・口の開閉や、食べる・吸う・吹く・しゃべるなどの動きにも関与する。顔面筋顔面表情筋。浅頭筋。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「表情筋」の意味・読み・例文・類語

ひょうじょう‐きん ヘウジャウ‥【表情筋】

〘名〙 表情をつかさどる筋肉群の総称。顔の皮膚の動きはこの収縮弛緩(しかん)によって起こるもので、目のまわりの眼輪筋、前頭筋、皺鼻筋、鼻のまわりの鼻筋、口のまわりの口輪筋などからなる。人類で最も高度に発達している。顔面筋。顔面筋肉。
青年(1910‐11)〈森鴎外〉一五「一一の詞に応じて、一一の表情筋(ヘウジャウキン)顫動が現れる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「表情筋」の意味・わかりやすい解説

表情筋
ひょうじょうきん

哺乳(ほにゅう)動物およびヒトの顔面に発達している筋。顔面を構成する筋には顔面筋とそしゃく(咀嚼)筋とがあるが、顔面筋の収縮運動が複雑な顔面の表情をつくるので、顔面筋のことを表情筋とよぶ。表情筋は顔面の骨の表面や筋膜からおこり、顔面の皮膚につく(このような筋を皮筋とよぶ)。表情筋は頭皮の筋、耳介(じかい)周囲の筋、眼瞼裂(がんけんれつ)周囲の筋、鼻の筋、口裂周囲の筋などに分類され、総計で二十数個となる。表情筋は一般の骨格筋と異なり、個々の筋はその付着部や末端部で隣接筋といっしょになる傾向があるため、筋の長さを決めるとか筋個体をはっきり区別することは困難である。頭蓋(とうがい)表筋の一つである前頭筋は、驚いたときなどに眉(まゆ)を引き上げたり、額にしわをつくる表情筋である。この場合には耳介筋も同時に働く。眼輪筋は眉をあげたり、まぶたの開閉、ウィンクなどにかかわる表情筋である。このほか、表情筋には、眉間(みけん)にしわを寄せる鼻根筋、激しい感情的な表情で鼻翼を広げる鼻筋、口の開閉や口唇を前方に突き出す口輪筋、口角をあげて笑いの表情をつくる大頬骨(だいきょうこつ)筋、いわゆる「えくぼ」をつくる笑筋、口角下制筋などがある。表情筋はすべて横紋筋で、顔面神経の支配を受ける。したがって、顔面神経麻痺(まひ)によってこれらの筋が麻痺すると、表情の動きは制限される。

[嶋井和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「表情筋」の意味・わかりやすい解説

表情筋
ひょうじょうきん
mimic muscle

顔面の皮下に広く存在し,主として骨から起って皮膚に終る皮筋で,顔面筋ともいう。頭蓋の皮膚の直下にある帽状腱膜という硬い膜についているものもある。喜怒哀楽などのさまざまな表情はこの筋肉の働きによる。表情筋は舌骨弓筋から分化し,哺乳類では眼,耳,鼻,口などの開閉のために頭部に発達した。ヒトでは口の運動に関係するものの数が多く,左右合せて 20種ほどの筋肉がある。口輪筋はそのなかでも最も大きい。表情筋はすべて顔面神経の支配を受けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「表情筋」の意味・わかりやすい解説

表情筋【ひょうじょうきん】

顔面筋とも。顔面の浅層にある約20種の小筋の総称。目,鼻,口,耳の開口部に群がり,大部分は頭骨から起こって顔面の皮膚に終わる。皮膚を動かしていわゆる表情の現出にあずかる。ヒトでは特によく発達する。すべて顔面神経の支配を受ける。
→関連項目顔面神経

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の表情筋の言及

【顔】より

…後者は顔,目,鼻,口,耳の周囲の皮膚に着いている多数の小筋で,目や口を開閉したり,鼻をもぐもぐさせたり,動物では耳を動かしたりする。高等な動物ことにヒトでは,顔面筋は感情の変化に伴っても運動して表情を起こすので,この筋群をまた〈表情筋mimic muscle〉ともいう。顔に分布する血管はおおざっぱにいうと,表層が顔面動脈,深層が顎動脈で,いずれも外頸動脈の枝である。…

【橋】より

…この神経が傷害されると眼球を外側に向けることができなくなる。顔面神経は顔面神経核から出て,顔にある表情筋を支配する。すなわち,顔面の表情筋を収縮させて感情を表現する働きのほか,眼瞼(まぶた)を閉じるとか,くちびるを動かして言葉を発音する働きを行う。…

【筋肉】より

…しかし横紋筋のなかには,一端が皮膚に付着しているものがあり,これを皮筋skin muscleという。皮筋は一般に下等哺乳類で発達しているが,ヒトでも顔の表情筋は皮筋で,したがってその収縮によって顔面の皮膚が動いて表情をつくる。また舌や咽頭,喉頭の筋肉も横紋筋で,舌・咽頭は咀嚼(そしやく)時や嚥下時に,また喉頭は発声時にそれぞれ随意的に動かすことができる。…

※「表情筋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android