精選版 日本国語大辞典 「衣食」の意味・読み・例文・類語
い‐しょく【衣食】
〘名〙
※方丈記(1212)「衣食のたぐひ、またおなじ」 〔春秋左伝‐荘公十年〕
② (━する) 生活を維持してゆくこと。くらし。
※随筆・孔雀楼筆記(1768)二「凡そ年中遊賞のこと、これを賞する人あれば、これに衣食するものあり」 〔春秋左伝‐昭公三年〕
え‐じき【衣食】
〘名〙 衣服と食物。いしょく。
※妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二「なんぞ、衣食(ヱシキ)(〈注〉キモノクヒモノ)をもちゐるとして、われをして、ここにいたらしめたる」
[語誌]→「えじき(餌食)」の語誌
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報