衣笠 貞之助(読み)キヌガサ テイノスケ

20世紀日本人名事典 「衣笠 貞之助」の解説

衣笠 貞之助
キヌガサ テイノスケ

大正・昭和期の映画監督



生年
明治29(1896)年1月1日

没年
昭和57(1982)年2月26日

出生地
三重県亀山市

本名
小亀 貞之助(コガメ テイノスケ)

学歴〔年〕
笹山塾〔大正3年〕修了

主な受賞名〔年〕
カンヌ国際映画祭グランプリ〔昭和29年〕「地獄門」,アカデミー賞外国語映画賞〔昭和29年〕「地獄門」,山路ふみ子賞(功労賞 第1回 昭52年度),牧野省三賞(第21回)〔昭和54年〕

経歴
15歳から女形として新派劇団を転々としたあと、大正6年日活向島撮影所に女形俳優として入社。「七色指輪」などに出演するが、9年「妹の死」で監督デビュー。12年マキノ映画に入って監督専門となり、「月形半平太」「狂った一頁」などのヒット作を生む。その後独立プロ・衣笠映画連盟で林長二郎(長谷川一夫)の主演作品を連作し、大ヒット。間もなく松竹に迎えられ「雪之丞変化」などで軟派時代劇のスタイルを育て上げ、また戦後東宝から大映に移り、カンヌ国際映画祭のグランプリ作品「地獄門」(昭28年)のほか一連の泉鏡花のもので独自の映像美学を展開した。他の作品に「日輪」(大14年)「十字路」(昭3年)「忠臣蔵」(7年)「蛇姫様」(15年)「或る夜の殿様」(21年)「女優」(22年)「湯島白梅」(30年)「小さい逃亡者」(41年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「衣笠 貞之助」の解説

衣笠 貞之助 (きぬがさ ていのすけ)

生年月日:1896年1月1日
大正時代;昭和時代の映画監督
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android