藤本 真澄(読み)フジモト サネズミ

20世紀日本人名事典 「藤本 真澄」の解説

藤本 真澄
フジモト サネズミ

昭和期の映画プロデューサー 東宝副社長。



生年
明治43(1910)年7月15日

没年
昭和54(1979)年5月2日

出生地
山口県

学歴〔年〕
慶応義塾大学高等部〔昭和9年〕卒

主な受賞名〔年〕
1968年度映画の日特別功労賞(昭和43年度),藍綬褒章

経歴
昭和12年PCL映画製作所(現・東宝)入社。助監督から企画部に移り、16年成瀬巳喜男監督「秀子の車掌さん」で映画プロデューサーとなる。戦後東宝争議渦中で製作責任者となったが、23年警官隊導入の責任をとって辞職。24年藤本プロを設立、「青い山脈」を手がけ、大ヒットさせた。のち東宝に復帰、30年取締役、47年東宝映画社長、49年東宝副社長を歴任。50年副社長を辞任。ほかのプロデュース作品に「めし」、源氏鶏太原作「三等重役」シリーズ、「お姐ちゃん」シリーズ、「若大将」シリーズなどがある。没後藤本賞が設立された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「藤本 真澄」の解説

藤本 真澄 (ふじもと さねずみ)

生年月日:1910年7月15日
昭和時代の映画プロデューサー。東宝副社長;東宝映画社長
1979年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android