薩摩川内市(読み)サツマセンダイシ

デジタル大辞泉 「薩摩川内市」の意味・読み・例文・類語

さつませんだい‐し【薩摩川内市】

薩摩川内

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「薩摩川内市」の意味・わかりやすい解説

薩摩川内〔市〕
さつませんだい

鹿児島県北西部,薩摩半島の北西部と甑島列島からなる市。東シナ海に面し,本土地域の市街部を川内川が流れる。 2004年川内市,樋脇町,入来町,東郷町,祁答院町,村,上甑村,下甑村,鹿島村の9市町村が合体。中心市街地の川内は古代,薩摩国国府,国分寺が置かれたところで,早くから川内川の河港として発達。農産物は米,サツマイモ,ラッキョウゴボウ,ミカン,葉タバコなどが多く,近年は畜産も盛ん。工業は窯業製紙,食品が中心で,焼酎や竹細工も有名。川内港臨海地域には九州電力の原子力発電所と火力発電所があり,南九州のエネルギー供給基地となっている。甑島列島ではサバ,アジ,ブリなどの定置網漁業が盛ん。カノコユリ (鹿の子百合)を特産し,上甑島下甑島には国の天然記念物のヘゴ自生北限地がある。市内には市比野温泉,入来温泉,諏訪温泉などの温泉地があり,市域の一部は川内川流域県立自然公園藺牟田池県立自然公園甑島県立自然公園に属する。九州新幹線,JR鹿児島本線,肥薩おれんじ鉄道線が川内駅で交差し,国道3号線,267号線,328号線が通る。上甑島,中甑島,下甑島と本土のいちき串木野市との間に高速船とフェリーが就航している。面積 682.92km2人口 9万2403(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「薩摩川内市」の解説

薩摩川内市
さつませんだいし

2004年10月12日:川内市と薩摩郡里村・上甑村・鹿島村・下甑村・東郷町入来町・樋脇町・答院町合併
【里村】鹿児島県:薩摩郡
【上甑村】鹿児島県:薩摩郡
【鹿島村】鹿児島県:薩摩郡
【下甑村】鹿児島県:薩摩郡
【東郷町】鹿児島県:薩摩郡
【樋脇町】鹿児島県:薩摩郡
【入来町】鹿児島県:薩摩郡
【祁答院町】鹿児島県:薩摩郡
【川内市】鹿児島県

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android