菖蒲の湯(読み)しょうぶのゆ

精選版 日本国語大辞典 「菖蒲の湯」の意味・読み・例文・類語

しょうぶ【菖蒲】 の 湯(ゆ)

御湯殿上日記‐永祿四年(1561)五月五日「しやうの御ゆまいる」

あやめ【菖蒲】 の 湯(ゆ)

ショウブを入れた湯。端午節句に、邪気を払うために入浴する。そうぶのゆ。しょうぶゆ。

そうぶ【菖蒲】 の 湯(ゆ)

※後水尾院当時年中行事(1681)上「けふはさうぶの御湯参る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「菖蒲の湯」の意味・読み・例文・類語

あやめ‐の‐ゆ【菖蒲の湯】

しょうぶゆ(菖蒲湯)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android