菊池 芳文(読み)キクチ ホウブン

20世紀日本人名事典 「菊池 芳文」の解説

菊池 芳文
キクチ ホウブン

明治・大正期の日本画家



生年
文久2年9月17日(1862年)

没年
大正7(1918)年1月18日

出生地
大坂

本名
菊池 常次郎

旧姓(旧名)
市谷

別名
字=広起

経歴
はじめ滋野芳園に学び、のち幸野楳嶺の門に入る。四条派画家に伍して日本美術協会展などに出品していたが、明治30年後素協会全国絵画共進会に「烟暖花新」を出品し、二等銀牌を受賞、京都画壇に新興画家としての地位を得る。京都市立絵画専門学校教授の他、日本絵画共進会審査員、新古美術品審査員、文展審査員(明治40年〜大正4年)などを務めた。花鳥画、特に桜を得意とし、代表作は「小雨降る吉野」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「菊池 芳文」の解説

菊池 芳文 (きくち ほうぶん)

生年月日:1862年9月17日
明治時代;大正時代の日本画家。京都市立絵画専門学校教授
1918年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報