荻原 井泉水(読み)オギワラ セイセンスイ

20世紀日本人名事典 「荻原 井泉水」の解説

荻原 井泉水
オギワラ セイセンスイ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治17(1884)年6月16日

没年
昭和51(1976)年5月20日

出生地
東京府芝区神明町(現・東京都港区)

本名
荻原 藤吉(オギワラ トウキチ)

別名
幼名=幾太郎,別名=愛桜,愛桜子,随翁

学歴〔年〕
東京帝国大学文科大学言語学科〔明治41年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲三等瑞宝章〔昭和41年〕

経歴
中学時代から句作をはじめ、明治39年頃から河東碧梧桐の新傾向運動に参加する。43年「ゲエテ言行録」を翻訳刊行。44年碧梧桐と「層雲」を創刊し、大正2年に碧梧桐らと別れ、主宰するようになった。以後、自由律俳句の中心作家として活躍。自然―自己―自由の三位一体の東洋風哲学を自由律の基盤とし、句集「湧き出るもの」「流転しつつ」「海潮音」「原泉」「長流」「大江」「四海」の他、「俳句提唱」「新俳句研究」「奥の細道評論」など数多くの俳論や紀行感想集を刊行した。昭和30年昭和女子大学教授に就任。40年日本芸術院会員。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「荻原 井泉水」の解説

荻原 井泉水 (おぎわら せいせんすい)

生年月日:1884年6月16日
明治時代-昭和時代の俳人。昭和女子大学教授
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android