茶法(読み)チャホウ(英語表記)Tea Act

デジタル大辞泉 「茶法」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐ほう〔‐ハフ〕【茶法】

茶道作法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茶法」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐ほう ‥ハフ【茶法】

〘名〙 茶の湯の作法。茶道の方式。さほう。
※茶人大系譜(1826)空海「受茶法於真能

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「茶法」の意味・わかりやすい解説

茶法
ちゃほう
Tea Act

茶条例ともいう。1773年イギリスのノース内閣の手によって策定された法律東インド会社の破産状態を救済するために、同会社に対して北アメリカ植民地への茶の直送と独占販売権を認めたもの。当時植民地で消費された茶の多くを扱っていた密輸商人をはじめ、正規の商人も、また消費者も、この法律を植民地の経済的、政治的自由を侵害するものとみなして反対し、「ボストン茶会事件」などの抵抗を示し、危機的状況が生まれた。

[島川雅史]

『富田虎男著『アメリカ独立革命』(『アメリカ史』新版・所収・1969・山川出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「茶法」の解説

茶法(ちゃほう)
Tea Act

東インド会社本国の港で輸入関税を払うことなく植民地に直送することを認め,植民地でより安く茶を販売できるようにした1773年のイギリス法律。北アメリカ植民地の人々は彼らに茶税を払わせるための企みとみなして反発し,ボストンの茶事件が起こった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android