茴香油(読み)ウイキョウユ

デジタル大辞泉 「茴香油」の意味・読み・例文・類語

ういきょう‐ゆ〔ウイキヤウ‐〕【×茴香油】

ウイキョウ果汁を蒸留してとる芳香油。無色または淡黄色で、主成分はアネトール。味は最初甘く、のちにやや苦く感じられる。香料や医薬品の原料。フェンネル油

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茴香油」の意味・読み・例文・類語

ういきょう‐ゆ ウイキャウ‥【茴香油】

〘名〙 茴香の実を蒸留して採った芳香油。香味料、健胃剤、痰(たん)をきる薬、かぜ薬として用いる。〔薬品名彙(1873)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android