若木仇名草(読み)わかぎのあだなぐさ

精選版 日本国語大辞典 「若木仇名草」の意味・読み・例文・類語

わかぎのあだなぐさ【若木仇名草】

[二] 歌舞伎脚本。世話物。五場。清水先勝軒作。安政二年(一八五五大坂筑後芝居初演。(一)から脚色したもの。蘭蝶(実は石山藩士翅(あげは)蝶三郎)はお家の重宝桐壺の茶入れ詮議のため、若木屋の此糸になじむ。此糸は客の鞠ケ瀬伝蔵から茶入れを手に入れるため、蘭蝶に愛想づかしを言って切られるが、蘭蝶は帰参がかなうという筋。通称「蘭蝶」。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「若木仇名草」の解説

若木仇名草
〔新内〕
わかぎのあだなぐさ

歌舞伎・浄瑠璃外題
作者
清水先勝軒
演者
鶴賀若狭掾
初演
安政2.5(大坂・筑後芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「若木仇名草」の意味・わかりやすい解説

若木仇名草 (わかぎのあだなぐさ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android