若年無業者(読み)ジャクネンムギョウシャ

デジタル大辞泉 「若年無業者」の意味・読み・例文・類語

じゃくねん‐むぎょうしゃ〔‐ムゲフシヤ〕【若年無業者】

15~34歳の非労働力人口うち家事通学もしていない人。また、そのうち、就業を希望していないか、または就業を希望しているが求職活動をしていない人をいう。ニート同義にも用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android