芳村 伊十郎(6代目)(読み)ヨシムラ イジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「芳村 伊十郎(6代目)」の解説

芳村 伊十郎(6代目)
ヨシムラ イジュウロウ


職業
長唄唄方

本名
鵜沢 徳蔵(ウザワ トクゾウ)

別名
前名=芳村 金五郎(3代目),芳村 伊四郎(5代目),別名=芳村 伊三郎(8代目),十寸見 舛魚,大薩摩 文太夫(4代目)

生年月日
安政5年 12月17日

出生地
駿河国藤枝(静岡県)

経歴
8歳の時、2代目杵屋弥吉の門に入る。明治6年16歳の時上京し、5代目芳村伊十郎(後の6代目伊三郎)に師事し、3代目芳村金五郎を名乗る。17年5代目伊四郎を襲名。23年歌舞伎座で立唄に昇進、次いで26年同座で6代目芳村伊十郎を襲名し、「勧進帳」をつとめた。明治後期の長唄界の第一人者で、大薩摩物を得意とし、曲に「暫」「勧進帳」「筑摩川」などがあり、「楠公」「鏡獅子」などを初演した。大正11年8代目宗家伊三郎の名を贈られたが、名義は6代伊十郎のままで芳村の家元を相続した。

没年月日
昭和10年 10月3日 (1935年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「芳村 伊十郎(6代目)」の解説

芳村 伊十郎(6代目)
ヨシムラ イジュウロウ

明治〜昭和期の長唄唄方



生年
安政5年12月17日(1859年)

没年
昭和10(1935)年10月3日

出生地
駿河国藤枝(静岡県)

本名
鵜沢 徳蔵(ウザワ トクゾウ)

別名
前名=芳村 金五郎(3代目),芳村 伊四郎(5代目),別名=芳村 伊三郎(8代目),十寸見 舛魚,大薩摩 文太夫(4代目)

経歴
8歳の時、2代目杵屋弥吉の門に入る。明治6年16歳の時上京し、5代目芳村伊十郎(後の6代目伊三郎)に師事し、3代目芳村金五郎を名のる。17年5代目伊四郎を襲名。23年歌舞伎座で立唄に昇進、次いで26年同座で6代目芳村伊十郎を襲名し、「勧進帳」を務めた。明治後期の長唄界の第一人者で、大薩摩物を得意とし、曲に「暫」「勧進帳」「筑摩川」などがあり、「楠公」「鏡獅子」などを初演した。大正11年8代目宗家伊三郎の名を贈られたが、名義は6代伊十郎のままで芳村の家元を相続した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「芳村 伊十郎(6代目)」の解説

芳村 伊十郎(6代目) (よしむら いじゅうろう)

生年月日:1859年12月17日
明治時代-昭和時代の長唄唄方
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android