芦屋大学(読み)あしやだいがく

精選版 日本国語大辞典 「芦屋大学」の意味・読み・例文・類語

あしや‐だいがく【芦屋大学】

兵庫県芦屋市にある私立大学。昭和三五年(一九六〇)創立の芦屋女子短期大学を母体として同三九年に発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「芦屋大学」の意味・読み・例文・類語

あしや‐だいがく【芦屋大学】

兵庫県芦屋市にある私立大学。昭和39年(1964)に開学した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「芦屋大学」の解説

芦屋大学[私立]
あしやだいがく
Ashiya University

1964年(昭和39)私学ではめずらしい教育学部教育学科の単科大学として開学。1966年に教育学部産業教育学科が増設され,教育学の探求と経営者2世の養成という社会的使命担い,現在の礎を築いた。設置母体の学校法人芦屋学園は1936年設立の財団法人芦屋啓成会をその母胎とし,芦屋高等女学校設置を端緒とする。創設者は福山重一で,建学の精神は「人それぞれに天職に生きる」である。2007年(平成19)に教育学部の単一学部から臨床教育学部と経営教育学部の2学部3学科に改組し,2016年現在,兵庫県芦屋市六麓荘町にキャンパスを構え,2学部と1研究科に776人を収容する。創立以来,面接による入学試験を重要視し,現在でもすべての入試制度で面接を必須としている。
著者: 堀之内敏恵

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芦屋大学」の意味・わかりやすい解説

芦屋大学
あしやだいがく

私立大学。 1937年開校の芦屋高等女学校を起源とする芦屋学園を設立母体として 1964年に開学,教育学部を置いた。 2007年教育学部を改組して,臨床教育学部と経営教育学部を設置。入学定員は 250人 (2007) 。 1968年に大学院を設置。所在地は兵庫県芦屋市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android