芋栗(読み)うりつ

精選版 日本国語大辞典 「芋栗」の意味・読み・例文・類語

う‐りつ【芋栗】

〘名〙 (形が芋に似ているところから) どんぐり。また、芋と栗。
※蕉堅藁(1403)山居十五首次禅月韻「霜後年々収芋栗、春前日々参苓

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「芋栗」の読み・字形・画数・意味

【芋栗】うりつ

さといもと栗。唐・杜甫〔南鄰〕詩 錦里先生、烏角の巾 園に栗を收め、てはしからず

字通「芋」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android