船岡(宮城県)(読み)ふなおか

日本大百科全書(ニッポニカ) 「船岡(宮城県)」の意味・わかりやすい解説

船岡(宮城県)
ふなおか

宮城県南部、柴田(しばた)郡柴田町の一地区。旧船岡町。近世には仙台藩の重臣柴田氏の居城があり、一時期は伊達(だて)騒動で知られる原田甲斐(かい)の居城でもあった。また奥州街道の宿駅でもあった。居城跡は船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)となっていて、高さ24メートルの観音(かんのん)像が立ち、サクラ名所として知られる。JR東北本線船岡駅があり、国道4号が通じる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android