自動運転車(読み)ジドウウンテンシャ(英語表記)autonomous car

デジタル大辞泉 「自動運転車」の意味・読み・例文・類語

じどううんてん‐しゃ【自動運転車】

道路状況を把握する各種レーダー・カメラ・GPSなどに、人工知能による高度な情報処理を組み合わせ、自律的かつ安全に走行する自動車自動走行車ロボットカーオートノマスカードライバーレスカーセルフドライビングカーUGV(unmanned ground vehicle)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自動運転車」の意味・わかりやすい解説

自動運転車
じどううんてんしゃ
autonomous car

人間の運転の一部またはすべてを代行する自動車自動走行人工知能や画像処理(→画像理解システム)を中心とする情報技術によって実現される。アメリカ合衆国非営利団体 SAEインターナショナルによると,自動化のレベルは 6段階に定められる。レベル0――運転自動化なし 運転者がすべての運転タスクを実施する。レベル1――運転支援 自動運転システムがハンドル操作や加速減速といった,前後左右のいずれかの車両制御にかかわる運転タスクの一部を実施する。レベル2――部分運転自動化 自動運転システムが前後・左右の両方の車両制御にかかわる運転タスクの一部を実施する。レベル3――条件つき運転自動化 かぎられた条件下で自動運転システムがすべての運転タスクを実施するが,システムの作動継続が困難な場合は運転者がシステムからの要請に応じる必要がある。レベル4――高度運転自動化 かぎられた条件下で自動運転システムがすべての運転タスクを実施する。システムの作動継続が困難な場合でも,人間がシステムからの要請に応じる必要はない。レベル5――完全運転自動化 自動運転システムがすべての運転タスクを実施する。運転の責任は,レベル0~2では運転者,レベル3ではシステムにあるが作動継続が困難な場合は運転者,レベル4,5ではシステムにある。アメリカ電気自動車メーカーであるテスラ・モーターズが 2015年にソフトウェア配信を始めたオートパイロットと呼ばれるシステムはレベル2で,アメリカ,日本などで販売された車にこの機能が追加された。ドイツの自動車メーカー,アウディは 2017年にレベル3のシステムを搭載した新型車を発表した。2017年現在レベル4の実用化を目指した実証実験が行なわれている。レベル5は,安全性の確保や法制度が未整備であり,まだ開発の段階にある。日本では政府が 2025年をめどにレベル4の高速道路での実用化を目指すと表明した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android