腓返り(読み)コムラガエリ

デジタル大辞泉 「腓返り」の意味・読み・例文・類語

こむら‐がえり〔‐がへり〕【×腓返り】

こむら(ふくらはぎ)の筋肉痙攣けいれんを起こし、ひきつること。こぶらえり

こぶら‐がえり〔‐がへり〕【×腓返り】

こむらがえり」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「腓返り」の意味・わかりやすい解説

腓返り (こむらがえり)

土ふまずやふくらはぎがひきつったようになり,激痛で動けなくなることがある。筋肉の局所性痙攣けいれん)が本体である。からだの種々の場所に起こりうるが,最もしばしばみられるのがふくらはぎの腓腹筋である。水泳中によく起こって,適切な応急手当を知らないで,おぼれたりする場合がある。また,夜中にはげしい痛みを感じて目を覚ましたりする。その発現機序は不明な点が多い。筋肉が疲労しているときに,突然強く運動したり,運動の方向を変えて筋肉の急激な収縮が強いられたときに発生する。また,こむらがえりを過換気症候群hyperventilation syndrome(過呼吸症候群ともいう)の一つとする考えもある。水泳中には,なるべく息を吸い込もうとして過呼吸になり,酸素のとり過ぎになりやすい。血液には必要量の酸素が含まれていることがたいせつだが,酸素をとり過ぎて炭酸ガスが少なくなると,血液は強いアルカリ性に傾きカリウムが減少する。カリウムがなくなると,筋肉は興奮して痙攣が発生することになる。夜間に発生するこむらがえりも,昼間の過労で疲れはてて寝込んでいるときに,こわい夢などにうなされたための過呼吸による酸素のとり過ぎが原因ということになる。水泳で冷たい水に急に入ったり,明け方の冷気にあたって筋肉内の血液循環が悪くなることも引金となる。また,妊娠,骨盤内腫瘍,静脈血栓,静脈瘤などがあって,下腿の静脈が鬱血(うつけつ)してきても起こりやすくなる。そのほかに,コレラ下痢,糖尿病による血液中の水分欠如や,アルコール依存症,脚気,坐骨神経痛の患者にも起こりやすい。水泳中にこむらがえりが起こったときには,呼吸をとめて顔を水の中に入れて水面に背中を浮かせるような形をとる。あしを伸ばして親指の先をつかんでそらすように手前に引っぱることを何回もくり返す。日常生活中に起きたときには,一時呼吸をとめたり,紙袋を鼻と口にあてがい,その中で呼吸をして血中の炭酸ガスを増やすのも一つの治療法である。また筋肉のマッサージや温湿布をする。日ごろ,十分な休養と果物や生野菜をとること,水温の低い水では泳がないこと,それに準備体操の励行などが必要である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「腓返り」の意味・わかりやすい解説

腓返り【こむらがえり】

ふくらはぎの腓腹(ひふく)筋の強直性痙攣(けいれん)の俗称。一般に局所的痙攣は無痛なものが多いが,これは激痛を伴うので有名。水泳,登山などの運動中,腓腹筋の過労や寒冷によって起こる。舞踊家の職業病でもある。治療は安静を第一とし,マッサージ,湿布,電気療法など。
→関連項目痙攣スパイラル・テープ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ダイビング用語集 「腓返り」の解説

腓返り

“こむら”とはふくらはぎの別称で、いわゆる足がツることを正式にはこう言う。脚力にあわないフィンを使っていたり、準備体操なしで潜ると起こすことも。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の腓返りの言及

【筋萎縮】より

…骨格筋は多数の筋繊維,すなわち横紋筋細胞が集まってできているものであるが,この筋繊維の数が減少したり,筋繊維の太さが細くなったりすると,筋肉全体の体積の減少が生ずる。このような状態を筋萎縮という。多くの骨格筋は主として脂肪組織から成る皮下組織によって皮膚から隔てられているため,皮下組織の量が多いと,このような筋萎縮があっても皮膚の表面からあまり気づかれないことがある。とくに小児や女性などでは,このようなことが生じやすい。…

※「腓返り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android