脂漏(読み)しろう

精選版 日本国語大辞典 「脂漏」の意味・読み・例文・類語

し‐ろう【脂漏】

〘名〙 皮脂腺分泌が過剰なこと。また、そのもの。思春期後に鼻部や頭部にみられる油性脂漏と、「ふけ」といわれている乾性脂漏に大別される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「脂漏」の意味・読み・例文・類語

し‐ろう【脂漏】

脂腺の分泌が過剰な状態。青春期後に鼻や頭部にみられる油性脂漏と、「ふけ」と一般によぶ乾性脂漏とに大別される。皮脂漏

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「脂漏」の意味・わかりやすい解説

脂漏
しろう

皮脂の分泌が過剰な状態をいう症候名で、脂腺(しせん)の機能亢進(こうしん)がおもな原因である。したがって、脂腺の機能が亢進する生後1~2か月と、思春期や更年期に好発する。また、好発部位は被髪頭部と顔面である。脂漏は油性脂漏と乾性脂漏に大別され、ともに慢性に経過し、その経過中に面皰(めんぽう)に始まる尋常性痤瘡(ざそう)(にきび)をはじめ、脂漏性皮膚炎(湿疹(しっしん)性疾患)や酒皶(しゅさ)(赤鼻)などをしばしば併発する。なお、脂漏が長く存在すると、頭頂部や前頭部に脱毛をきたすことがあり、脂漏性脱毛症あるいは粃糠(ひこう)性脱毛症とよばれる。

[伊崎正勝・伊崎誠一]

油性脂漏

前頭部から頭頂部にかけて軟らかい黄色の脂漏性痂皮(かひ)としてみられ、その部分の毛髪膠着(こうちゃく)させる。顔面では額や鼻で皮脂の分泌がとくに多く、皮膚は油状の光沢を示す。毛孔の多くは拡大し、加圧すると白い虫状の軟脂を排出する。新生児の顔面には、まゆげや鼻翼およびその周辺に乳痂(にゅうか)としてもみられる。

[伊崎正勝・伊崎誠一]

乾性脂漏

被髪頭部に好発し、頭部粃糠疹(しん)(俗称ふけ症)として知られる。乾燥性で、糠(ぬか)様の小さい白色の鱗屑(りんせつ)(いわゆるふけ)として現れる。この鱗屑性変化は、まゆげ、ひげ、頸(けい)部にまで及ぶことがある。自覚的には軽いかゆみを訴えることが多い。通常、思春期以降におこり、しばしば油性脂漏を併発する。

[伊崎正勝・伊崎誠一]

治療

油性脂漏の治療は新生児脂漏、乾性脂漏の治療は頭部粃糠疹によってそれぞれ代表される。

 新生児脂漏の重症なものに対しては、亜鉛華軟膏(なんこう)を1日1回厚めに塗布して、翌日食用油あるいはオリーブ油で軽くふき取り、シャンプーする。その後ふたたび軟膏を塗布する。これを繰り返すことにより、脂漏は徐々に除去される。軽症なものに対してはステロイド外用剤を使用しシャンプーを励行するのみでよい。

 頭部粃糠疹に対しては、シャンプーを用いて1日1回洗髪し、ふけが消失したら洗髪の回数を減らしてもよい。通常、洗髪のみでかゆみも消える。全身療法としてビタミンB2やB6を投与する。

 一般的注意としては、新鮮な空気のもとで軽い運動を行い、便通を整え、食物としては脂肪や糖分を避ける。また、飲酒や喫煙を制限し、過労を避ける。

[伊崎正勝・伊崎誠一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「脂漏」の解説

脂漏

 顔面の皮脂の分泌が亢進した状態.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android