肯定(読み)こうてい

精選版 日本国語大辞典 「肯定」の意味・読み・例文・類語

こう‐てい【肯定】

〘名〙 (affirmative の訳語) いかにももっともだと思って認めること。また、積極的に物事の意義を認めること。伝統的な論理学では、ある命題で、主語と述語の関係を「である」のかたちで承認すること。⇔否定
※致知啓蒙(1874)〈西周〉上「ニアリはニテアリの約めなれば、肯定〔 affirmative 〕にて『イは、ロにてあるぞ』と定むる言」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「肯定」の意味・読み・例文・類語

こう‐てい【肯定】

[名](スル)
そのとおりであると認めること。また、積極的に意義を認めること。「現世を肯定する」⇔否定
論理学で、ある命題の主語と述語の関係が成立すること。また、その関係を承認すること。⇔否定
[類語]是認認める承認同意うべなううけがう容認認容許す承諾心得る承る承服黙認甘受オーケー受容

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「肯定」の読み・字形・画数・意味

【肯定】こうてい

承認する。

字通「肯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android