肥前座(読み)ひぜんざ

精選版 日本国語大辞典 「肥前座」の意味・読み・例文・類語

ひぜん‐ざ【肥前座】

江戸堺町にあった人形浄瑠璃芝居小屋江戸肥前掾寛文年間(一六六一‐七三全盛期を迎えたものと、豊竹肥前掾元文年間(一七三六‐四一)に起こしたものとがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「肥前座」の意味・読み・例文・類語

ひぜん‐ざ【肥前座】

江戸の人形浄瑠璃劇場。杉山(江戸)肥前掾ひぜんのじょうが寛文(1661~1673)から貞享(1684~1688)ごろに江戸堺町で興行したものと、豊竹肥前掾が元文(1736~1741)から天明(1781~1789)まで堺町で興行したものとがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android