肛門周囲膿瘍(読み)こうもんしゅういのうよう(英語表記)periproctal abscess

改訂新版 世界大百科事典 「肛門周囲膿瘍」の意味・わかりやすい解説

肛門周囲膿瘍 (こうもんしゅういのうよう)
periproctal abscess

直腸下部から肛門縁にかけての部分を肛門管というが,この肛門管の周囲に膿瘍ができた状態をいう。女性より男性に多い。肛門管の内面で,直腸粘膜と肛門粘膜のほぼ境界部分に全周にわたって肛門陰窩(いんか)と呼ぶ小さなくぼみが十数個あるが,この肛門陰窩付近からの感染がおもな原因となる。まれには,肛門周辺の皮膚の毛囊,皮脂腺汗腺の感染や裂肛の合併症として起こり,そのほか外傷や異物によって起こることもある。通常,大腸菌,ブドウ球菌,連鎖球菌,嫌気性菌などの混合感染である。膿瘍のできた位置によって,骨盤直腸窩,坐骨直腸下,粘膜下,表在性皮下膿瘍などと分類されている。症状は発熱と強い疼痛で,痛みは座位や歩行に伴って強くなるが,必ずしも排便とは関係はない。表在性膿瘍では疼痛はきわめて強く,視診で発赤した腫張が観察できるが,深部膿瘍では,直腸指診で圧痛の強い腫張を触れることによって診断される。治療は,速やかに切開して排膿を行うことである。
肛門
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「肛門周囲膿瘍」の意味・わかりやすい解説

肛門周囲膿瘍
こうもんしゅういのうよう

肛門周囲炎の結果、肛門直腸周囲に膿瘍を形成した状態をいう。感染源は肛門腺(せん)にあることが多いが、裂肛や直腸異物創(そう)からの感染もあり、まれではあるが潰瘍(かいよう)性大腸炎、クローン病などで肛門周囲膿瘍になることがある。膿瘍のできる部位は、頻度の高いものからあげると、低位内外括約筋間、坐骨(ざこつ)直腸窩(か)、肛門皮下、高位内外括約筋間、骨盤直腸窩、直腸粘膜下の順である。深部に及んだ肛門周囲膿瘍では、肛門部の鈍痛と発熱、白血球増多を示す。疼痛(とうつう)は皮下に及んだもののほうがかえって強い。起炎菌中もっとも多いのは大腸菌で、ブドウ球菌や連鎖球菌もみられる。ごくまれにガス産生嫌気性菌の混合感染をみることもある。最近、結核菌はまれである。膿瘍は一刻も早く切開すべきであり、簡単なものは排膿だけで治る。大きな膿瘍や深部に及ぶものは、まず切開、排膿して膿の広がりを止め、二次的に痔瘻(じろう)根治手術を行う。肛門周囲膿瘍では抗生物質はまず無効である。

竹馬 浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「肛門周囲膿瘍」の意味・わかりやすい解説

肛門周囲膿瘍【こうもんしゅういのうよう】

直腸最下部付近の粘膜から細菌が侵入し,その近傍に炎症(肛門周囲炎)を起こした結果生じた膿瘍をさす。多くは腸内細菌による急性化膿性のものでごくまれに結核性のものがある。症状は,肛門周囲の自発痛,発赤,腫脹(しゅちょう),発熱で,原発巣を含めた十分な切開開放処置を施さないと肛門周囲の皮膚に穿孔(せんこう)排膿し,痔瘻(じろう)をつくる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android