聖母(読み)せいぼ

精選版 日本国語大辞典 「聖母」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぼ【聖母】

[1] 〘名〙 聖人(しょうにん)生母。しょうも。
教行信証(1224)六「世尊順化、因聖母(セイボ)而右出」
[2] イエス=キリストの生母マリアの称。西洋美術史ではマリア崇拝がさかんだったゴシック期を最盛期として各時代にわたってさまざまな美術上の表現主題となっている。主なものは「受胎告知」「聖母子」など。
輿地誌略(1826)三「羅瑪(ローマ)〈略〉羅勒多(ロレト)に聖母瑪利亜の室あり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「聖母」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぼ【聖母】

聖人せいじんの母。
キリスト教で、イエス=キリストの生母マリア尊称
[類語]賢母慈母

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「聖母」の意味・わかりやすい解説

聖母【せいぼ】

マリア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「聖母」の意味・わかりやすい解説

聖母
せいぼ

マリア

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖母」の意味・わかりやすい解説

聖母
せいぼ

マリア」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の聖母の言及

【マリア】より

…語源はヘブライ語miryāmまたはアラム語のmaryāmで,〈ふとった女〉(すなわち〈美女〉)の意とされる。旧約聖書にはモーセとアロンの姉妹の名として出てくるし(《出エジプト記》15:20),新約聖書でもマリアの名をもつ人物はマグダラのマリア以下何人もいるが,一般にマリアといえばイエス・キリストの母,いわゆる聖母を指す。東方では4世紀以降,とくに431年のエフェソス公会議以降テオトコス(〈神を生んだ者〉の意)と呼ばれることが多く,他にパナギアPanagia(〈至聖なる女〉の意),メテル・テウMētēr Theou(〈神の母〉の意。…

※「聖母」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android