聖墳墓[エルサレム](読み)せいふんぼ[エルサレム](英語表記)Holy Sepulchre, Jerusalem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖墳墓[エルサレム]」の意味・わかりやすい解説

聖墳墓[エルサレム]
せいふんぼ[エルサレム]
Holy Sepulchre, Jerusalem

ヨハネによる福音書』によればキリストはゴルゴタの丘の上の十字架上で刑死したのち,弟子たちの手によって墓に納められ,3日後復活した。 326~327年頃エルサレム市中の岩をくりぬいた墓窟の一つがこの墓であるという伝承が定まり,コンスタンチヌス大帝はこの墓を切出し,円錐状の石碑とし,これを飾ってキリストの受難の復活の記念碑とした。同時に隣接して壮大なバシリカ聖堂が建てられたが (シリア人ゼノビウスと司教エウスタチオスによる。 336献堂) ,この聖堂の敷地はゴルゴタの丘を含み,母后ヘレナによってそこで発見された「真の十字架」の聖遺物が内陣下に納められた。さらにその西にいわゆるカルワリオの岩と,上述の聖墳墓の岩が置かれた。大帝の晩年あるいは没後に聖墳墓上に大規模な円堂が建てられ復活聖堂と呼ばれ,その後幾世紀にもわたり,何千万という巡礼を引寄せ,また東西ヨーロッパの中世建築に大きな影響を及ぼした。現在のバシリカは 12世紀,円堂は近代のものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android