耐乾性(読み)たいかんせい

世界大百科事典(旧版)内の耐乾性の言及

【乾生植物】より

…耐乾性drought resistanceが大きく,乾燥して土壌水分が乏しい土地に生育できる植物。低温・塩類の過多などで土壌からの吸水が困難な土地に生育する植物を含める場合がある。…

【耐性】より

…さもなければ生き残ってこなかったはずだから,これは当然のことである。例えば暑い砂漠に生息する動植物は,高温,乾燥の下で十分生きていけるだけの耐熱性,耐乾性をもっており,寒帯や高地に住む昆虫の多くは耐凍性をそなえ,また氷点下の温度でも(あるいはそのような温度条件下でのみ)活動できるものもある。日本のような温帯に生える植物も,冬の寒さに対するかなりの耐寒性をもっている。…

※「耐乾性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android