羯磨(読み)かつま

精選版 日本国語大辞典 「羯磨」の意味・読み・例文・類語

かつま【羯磨】

〘名〙 (karma音訳) 仏語
① (天台宗浄土宗などでは「かつま」、律宗真言宗などでは「こんま」という。業、作業、所作などと訳す) 広義には儀式作法のこと。通常は戒律上の受戒(じゅかい)懺悔(さんげ)、結界(けっかい)などの折の作法をいい、密教では如来のはたらき、諸尊威儀などの意に用いる。
※醍醐寺本元興寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747)「又半月々々為白羯磨
参天台五台山記(1072‐73)四「独胡五枚・羯磨四枚・輪一枚・橛八枚」

こんま【羯磨】

〘名〙 (karma の音訳。業(ごう)、所作などと訳す) 仏語。受戒、懺悔など、戒律上の行事を行なうときの所作をいう。南都諸寺や真言宗では「こんま」、天台宗、浄土宗では「かつま」と読む。
東宝記(1352)一「食堂〈略〉令衆共持菩薩戒、羯磨説戒皆作菩薩法事

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「羯磨」の意味・読み・例文・類語

かつま【×羯磨】

《〈梵〉karmaの音写行為・所作・ごうなどと訳す》受戒・懺悔さんげの儀式作法。
[補説]天台宗などでいい、真言宗や律宗など南都諸宗では「こんま」とよむ。

こんま【×羯磨】

かつま(羯磨)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「羯磨」の意味・わかりやすい解説

羯磨
かつま

サンスクリット語 karmanの音写。仏教において,比丘が戒を受けたり,懺悔したりする作法。律宗では「こんま」と読む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の羯磨の言及

【密教法具】より

…密教法具は当初,最澄,空海,常暁,円行,円仁,恵運,円珍,宗叡の入唐八家によって請来されたが,おのおのに若干の異同があって整合性を欠く。この時代のものを大別すると金剛杵(こんごうしよ)と金剛鈴(こんごうれい)が主流をなし,異種に独鈷(どつこ)杵の端に宝珠をつけた金錍(こんべい)があり,そのほか輪宝(りんぼう),羯磨(かつま),四橛(しけつ),盤子(ばんし)(金剛盤),閼伽盞(あかさん),護摩(ごま)炉,護摩杓などがあるが,供養具まで完備するには至っていない。やがて,壇上に火舎(かしや)(香炉)を中心に六器(ろつき),花瓶(けびよう),飯食器(おんじきき)などをそろえた一面器,さらに四面器を配するなど,密法法具の整備拡充が進む。…

※「羯磨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android