(読み)ひつじ

精選版 日本国語大辞典 「羊」の意味・読み・例文・類語

ひつじ【羊】

[1] 〘名〙
① ウシ科の哺乳類ヤギ近縁で、多くはうず巻き状の角をもつ。体には柔らかくて長い巻き毛が密生。約一万年前に中近東で、野生種ムフロン原種として家畜化されたとされる。毛は羊毛と呼ばれ毛織物の原料になるほか、肉・乳・皮も利用される。草食性で、性質はおとなしく群をなしてすむ。品種が多く、メリノ種などの毛用のほか肉用、毛肉兼用、乳用などに分けられる。世界各地で飼育され、特にオーストラリア、南アメリカなどに多い。日本でも明治以後に飼育が始められた。めんよう。
書紀(720)推古七年九月「百済、駱駝一匹・驢一匹・羊二頭・白雉一隻を貢れり」
② (①は紙を好んで食うところから) 紙のこと。また、紙製品、紙幣などのこと。
※洒落本・通人三国師(1781)発端「ここにはなし地の硯箱(といひながらおろして)ときにひつじは中橋かね」
③ (紙(かみ)を同音の髪(かみ)に通わせて) 髪結いまたは髪結床のことをいう。
※滑稽本・浮世床(1813‐23)初「『かみゐどん』とは髪結殿の訛れるにて、これをしも『ひつじ』と呼るを、羊(ヒツジ)のかみをすくといふより、称へ来るとおぼえたるは」
[2] 謡曲唐土の桂陽国王秘蔵の羊を盗んだこうしょう夫婦を、子のこうはくが、帝に訴え出て、その功として両親助命をこい、許される。廃曲

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「羊」の意味・読み・例文・類語

よう【羊】[漢字項目]

[音]ヨウヤウ)(呉)(漢) [訓]ひつじ
学習漢字]3年
ヨウ動物の名。ヒツジ。「羊腸羊皮羊毛羊頭狗肉ようとうくにく餼羊きよう亡羊牧羊綿羊羚羊れいよう
〈ひつじ〉「小羊牡羊座
難読羚羊かもしか羊歯しだ山羊やぎ野羊やぎ

ひつじ【羊】

偶蹄ぐうてい目ウシ科ヒツジ属などの哺乳類の総称。中形で、毛は柔らかく、角は大きくて渦巻き状。主に地上の草をかみ切って食べ、群れで暮らす。地中海沿岸から中央アジア、北アメリカ西部の山岳地帯に分布し、ムフロンアルガリビッグホーンなどが含まれる。家畜化の歴史は古く、西アジアで主にムフロンより馴化じゅんか・改良された。羊毛用のほか毛皮用・肉用もあり、乳・脂肪も利用され、品種にはコリデールメリノ寒羊かんようなどがある。緬羊めんよう
[類語]綿羊ラム山羊羚羊かもしか羚羊れいよう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「羊」の解説

羊 (ヒツジ)

動物。ヒツジ属の動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android