繁昌(読み)はんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「繁昌」の意味・わかりやすい解説

繁昌
はんしょう / ファンチャン

中国、安徽(あんき)省南東部にある蕪湖(ぶこ)市の県。揚子江(ようすこう)東岸、蕪湖市中心部と銅陵(どうりょう)市の間に位置する。寧銅線(南京(ナンキン)―銅陵)が通じる。人口28万0169(2010)。漢代に春穀(しゅんこく)県が、東晋(とうしん)時代に繁昌県が置かれた。隋(ずい)代に当塗(とうと)県に編入されたが、五代のとき南唐によってふたたび繁昌県が置かれた。県域は米、小麦ナタネアブラナ)、綿花などを産する農村地帯で、石炭鉄鉱石を豊富に埋蔵している。

[林 和生・編集部 2017年7月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「繁昌」の読み・字形・画数・意味

【繁昌】はんじよう

栄える。

字通「繁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android