緩(漢字)

普及版 字通 「緩(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 15画

(旧字)
15画

(異体字)
19画

[字音] カン(クヮン)
[字訓] ゆるい・おそい

[説文解字]

[字形] 形声
声符は爰(えん)。爰に・湲(かん)の声がある。爰は杖を以て人を援(ひ)く意。緩は糸をゆるやかに引く意。〔説文〕十三上に字を素に従ってに作り、「(しゃく)なり」という。綽も素に従ってに作り、「なり」とあり、余分のところを綽綰(しゃくわん)という。金文の〔(さいけつき)〕に「用(もつ)て眉壽を(きかい)す。綰永命~ならんことを」とみえる。素は糸を染めるとき縊ってある手許の部分で、染め残しとなり、余分となる。その部分をといい、という。

[訓義]
1. 余分の長いところ、ゆるやか、ゆるめる、たるむ。
2. おくれる、おそい。

[古辞書の訓]
名義抄 ユルブ・ユルク・ユルナリ・ヒロシ・メグル・アヤシ・イミ・ミドリ・オコタル・オソシ 〔字鏡集〕 ユルフ・ユルシ・ユルク・ノブ・ナビク・ヒロシ・メグル・ヤスシ・ヲソシ・ヲコタル・クミ・アシ・ミトリ

[熟語]
緩歌緩緩緩急緩頰緩刑・緩決・緩行・緩死・緩耳・緩弱緩衝・緩縦・緩心・緩声・緩帯緩怠・緩遅緩徴・緩舞・緩服・緩歩・緩慢・緩留・緩和
[下接語]
緩・淹緩・懈緩・閑緩・寛緩・急緩・凝緩・散緩・弛緩・徐緩・舒緩・縦緩・心緩・静緩・疎緩・遅緩・痴緩・停緩・煩緩・和緩

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android