緊急放流(読み)キンキュウホウリュウ

デジタル大辞泉 「緊急放流」の意味・読み・例文・類語

きんきゅう‐ほうりゅう〔キンキフハウリウ〕【緊急放流】

異常洪水時防災操作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「緊急放流」の解説

緊急放流

豪雨ダムが満水に近づいた場合に、流入量と同量の水を放流すること。正式名称は「異常洪水時防災操作」。ダムの破損決壊を防ぐために行われるが、河川水位が急激に上昇し、下流で大規模な水害が起こる恐れもある。2018年の西日本豪雨では愛媛県の肱(ひじ)川にある2カ所のダムで緊急放流が行われ、下流で起こった大氾濫により犠牲者が出る事態となった。その後も各地で豪雨が多発し、緊急放流を余儀なくされるケースもあることから、ダムと河川の防災体制の見直しが求められている。

(2019-10-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android