綱目(読み)こうもく

精選版 日本国語大辞典 「綱目」の意味・読み・例文・類語

こう‐もく カウ‥【綱目】

[1] (「綱」は網(あみ)大綱(おおづな)、「目」は網の目の意)
物事大要細目
※続日本紀‐養老三年(719)一〇月辛丑「洎于中古、雖由行、未綱目」 〔南史‐斉明帝紀〕
② 生物を分類する段階としての「門」の次の「綱」とその次の「目」。転じて、分類、または分類体系。
小学読本(1874)〈榊原那珂稲垣〉三「其綱目極めて精密なれば幼童粗植物の名と形とを知り得て後其学に従事すべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「綱目」の意味・読み・例文・類語

こう‐もく〔カウ‐〕【綱目】

《「綱」は網の大綱おおづな、「目」は網の目の意》物事の大要と細部。物事を分類・整理するときの大きな区分けと小さな区分け。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「綱目」の読み・字形・画数・意味

【綱目】こう(かう)もく

大綱と細目。大小規定。〔中論、下、民数〕是(ここ)を以て先王、六の法を制す。其の民を維持して、之れが綱目を爲す以なり。

字通「綱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android