継竿・継棹(読み)つぎざお

精選版 日本国語大辞典 「継竿・継棹」の意味・読み・例文・類語

つぎ‐ざお ‥ざを【継竿・継棹】

〘名〙
① 必要に応じて、つなぎ合わせて使用できるようにした竿。⇔一本竿
※俳諧・山之端千句(1680)下「蜘蛛樹梢に風や引ぬらん〈四友〉 たくみて是を作る継竿〈宗因〉」
② 数本のものを継ぎ合わせ、一本の竿として用いる釣り竿竹竿の継ぎ方には並継ぎ、印籠継ぎなど各種ある。
※雑俳・柳多留‐三七(1807)「つぎさほで三味せん堀の小鮒つり」
③ しまって置くときや持ち歩くときに都合のよいように、三味線の棹の部分を二つ、または三つ切りに離し、継ぎ合わせて使用するようにこしらえてあること。また、その棹や三味線。つぎじゃみせん。
浮世草子好色一代男(1682)四「はさみ箱より接竿(ツギザホ)の黒檀六筋懸(むすぢかけ)を取り出し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android