絵解(読み)えとき

精選版 日本国語大辞典 「絵解」の意味・読み・例文・類語

え‐とき ヱ‥【絵解】

〘名〙
① 絵の意味を説明すること。また、そのことば
※実隆公記‐文明一二年(1480)八月三日「今日於禁裏絵解云々」
※仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)二「熊野の絵と名づけて、地ごく極楽すべて六道のあり様を絵にかきて絵ときをいたし」
② 仏教的な物語などの解説のために、掛幅絵・絵巻などを用いること。また、それを行なう人。のちに職業化し、芸能化する。琵琶に合わせて語る場合もあり、室町末期ごろからは、勧進比丘尼(かんじんびくに)が行なうようになった。→絵解比丘尼
※看聞御記‐永享五年(1433)九月三日「絵解参。未聞之間召令解」
③ 文字の代わりに絵や図を主体にして事柄をわからせようとするもの。また、その方法。
④ わかりにくい物事をやさしく解き明かすこと。また、推理の過程をわかりやすく説明すること。
歌舞伎八重霞曾我組糸(1823)大詰「さらば絵解きをお目にかけう」
[補注](②について) 経説・仏伝・局僧伝・寺社縁起・英雄最期(もしくは、これに物語・伝説を加える)のような種類があり、聖徳太子伝道成寺縁起などの絵解が著名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android