細胞器官(読み)さいぼうきかん(英語表記)cell organ

精選版 日本国語大辞典 「細胞器官」の意味・読み・例文・類語

さいぼう‐きかん サイバウキクヮン【細胞器官】

〘名〙 単細胞生物原形質から分化した摂食運動排出など特定の働きをもつ構造および部分原生動物偽足食胞収縮胞などをさし、多細胞生物器官に相当するのでこの名がある。器官子。小器官

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「細胞器官」の意味・わかりやすい解説

細胞器官【さいぼうきかん】

原生動物などにみられる器官様の働きをする構造。細胞内の原形質の分化によって作られる。囲口部,細胞口,細胞咽頭(いんとう),食胞有色体などは栄養に働き,収縮胞,細胞肛門は排出に,仮足繊毛鞭毛(べんもう),糸筋は運動に,眼点は感覚に,刺胞などは保護に働く細胞器官である。
→関連項目器官原生動物

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「細胞器官」の意味・わかりやすい解説

細胞器官
さいぼうきかん
cell organ

細胞内の原形質の分化によって生じた,一定の構造と機能をもつ部分。器官子,細胞小器官,オルガネラ organelleともいう。初め原生動物の細胞などについて用いられて,仮足,繊毛,鞭毛などの運動に関係するもの,細胞口,細胞咽頭,食胞,細胞肛門などの消化に関係するもの,収縮胞などの排出に関係するもの,眼点のように感覚に関与するものなどをさした。今日では広義に用いられ,一般生物の細胞にみられる核,色素体,ミトコンドリア,ゴルジ体,中心体などをも細胞器官と称するようになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の細胞器官の言及

【原生動物】より

…また繊毛虫類では外質の中に刺激を伝える神経繊維のようなものをもっている。 内質中では核,収縮胞,毛胞,毛基体など種々の機能を営むために形態的に分化された器官があり,これらを細胞器官といっている。核は繊毛虫類では物質代謝に関係する大核と生殖に関係する小核の2個があるが,その他の類は1個である。…

【細胞小器官】より

…単に細胞器官,あるいはオルガネラと呼ぶこともある。細胞内で一定の機能をもつ機能的・構造的に分化した有機的単位の総称。…

※「細胞器官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android