粟粒熱(読み)ぞくりゅうねつ(英語表記)miliary fever

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粟粒熱」の意味・わかりやすい解説

粟粒熱
ぞくりゅうねつ
miliary fever

ヨーロッパ夏季に流行する急性の熱性感染症。中年婦人に多い。夜間悪寒とともに発熱し,心臓部のしめつけられる感じや,心悸亢進があり,激しい発汗特徴とする。発汗は3~4日で減少し,次いで2~4日間,水晶様の汗疹 (粟粒疹) が出る。原因感染経路も不明であるが,予後は一般によい。おもに対症療法を行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android