普及版 字通 「粉(漢字)」の読み・字形・画数・意味
粉
常用漢字 10画
(旧字)
10画
[字訓] こな・おしろい・いろどる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は






[訓義]
1. こな、米のこな、くだく。
2. おしろい、鉛粉。
3. いろどる、つける、ぬる、かざる。
4. しっくい、ぬりこむ。
5. しろい。
[古辞書の訓]
〔新







[熟語]
粉艶▶・粉花▶・粉絵▶・粉潰▶・粉





[下接語]
鉛粉・艶粉・花粉・灰粉・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報