篠突く(読み)シノツク

デジタル大辞泉 「篠突く」の意味・読み・例文・類語

しの‐つ・く【×篠突く】

[動カ五(四)]篠竹を束ねたものが落ちてくるように、細いものが密に激しく飛んでくる。雨の激しく降るさまにいう。「―・く雨」
[補説]雨が静かに降るさまので使うのは誤り。
[類語]雨天荒天悪天大雨・どか雨・風雨暴風雨豪雨強雨雷雨にわか雨通り雨村雨驟雨夕立白雨スコール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android